【美容液を塗る順番って?】より効果を引き出す最適な使い方

美容

美容液、化粧水、パック、乳液、クリーム・・・昨今では様々なスキンケア用品がありますが、その正しい順番はご存じでしょうか?

「化粧水の次は乳液でフタをするんでしょう?」

そのとおり、大正解です。化粧水と乳液のつける順番をご存じの方は多いでしょう。

しかし、美容液はいつつけるのかと聞かれると、どうなのだろう?となりますよね。

実は、美容液の種類によって最適な順番が異なるのです。

今回は、美容液の種類による順番の違いとタイミング、さらに効果的な使い方についてご紹介します。

美容液の種類

「美容液なのだから全部同じタイミングで塗ればいいじゃない」と思っている方は要注意!

美容液とひとことで言っても、機能や形状、油分と水分の割合など、様々な種類があります。

目的によっては、配合されている成分も違ってきますよね。

そこでまずは、美容液の種類と特徴についてご紹介します。

エッセンス

さらっとしたテクスチャーで、化粧水と美容液の中間あたりに存在する美容液です。

美容液のなかでは成分濃度が低く、化粧水だけでは補いきれないうるおいを高めることを目的としたもので、化粧水だけでは物足りない方におすすめです。

セラム

エッセンスと比較すると有効成分が多く含まれており、とろみのあるテクスチャーであるものが多いです。

美容液に保湿成分が欲しいという方は、セラムを選んでみるといいですね。

保湿以外にも美白や毛穴、エイジングケアなど、目的に合わせたケアができるため、肌悩みがある方におすすめです。

ブースター

別名導入美容液とも言い、名前のとおり後から使用するスキンケア成分の浸透をサポートする働きがあります。

肌が柔らかくなることで浸透力が高まるため、より肌への効果を感じやすくなるというわけですね。

アンプル

美容液のなかでは最も成分が濃く、とろみのあるテクスチャーです。

有効成分が凝縮されているため、肌質改善や特別な日のためのスペシャルケアなどを目的として使う方が多いです。

アンプルは比較的少量で販売されているため、スキンケアアイテムをいつも使い切れず捨ててしまう、といった方にはぴったりですね。

また、スポイト付きの瓶に入っている商品が多いので、まるで化学の実験をしているように感じ、楽しみながらスキンケアができます。

美容液をつける順番

美容液の種類は分かったわ!

やっぱり成分を肌にできるだけ取り込みたいから、最初に塗るのがいいのかしら。

たしかに成分を効率的に取り込みたいですよね。

そのためには、必ずしもスキンケアの最初につければ良いというわけではないんです。

美容液には4種類の異なる性質・特徴があることを、先ほどの説明でお分かりいただけたと思います。

それらをまとめると、

  • 成分を補給する美容液(エッセンス・セラム・アンプル)
  • 成分の浸透を助ける美容液(ブースター・導入美容液)

の2種類に分かれます。

そこで、「成分を補給する美容液」と、「成分の浸透を助ける美容液」をつける順番の違いについて解説します。

エッセンス・セラム・アンプル

有効成分をできる限り取り入れたいからといって、スキンケアの最初に塗るのは間違いです。

この3種類のスキンケアの順番は、化粧水→美容液→乳液→クリームの流れが一般的です。

水分の多い化粧水やパックで十分に保湿した後に、美容液で成分を補い、乳液やクリームの油分でフタをするイメージですね。

ブースター・導入美容液

ブースター・導入美容液に関してはつける順番が違います。

ブースター・導入美容液→化粧水→乳液→クリームの順で行いましょう。

そうすることで、後からつける化粧水や美容液の成分を肌により浸透させることができます。

例外も?

以上、基本的なスキンケアの順番をご紹介しましたが、製品には様々な特徴があり、一概にこの順番が絶対に正しい!というわけではありません。

その製品の効果を最大限に発揮させるためにも、メーカーの使用順や使用方法を必ず確認するようにしましょう。

美容液をつけるタイミング

美容液は毎日使ってもいいの?

基本的に美容液は毎日、そして継続的に使用することが理想です。

アンプルなど、成分が高濃度で配合された製品は週1・2回の使用が推奨される場合もありますが、エッセンスやセラム、プチプラ製品などに多いデイリー使い用の美容液であれば、毎日使い続けることで効果が実感できます。

毎日使い続けると、「肌が慣れて効果がなくなってきた」と感じる方もいるかもしれませんが、安心してください。

それは肌が慣れてきて効果がなくなったわけではなく、その美容液の効果で肌がきれいになり、以前ほどの効果を感じにくくなった、というメカニズムです。

むしろそう感じることは、その美容液があなたの肌に合っており、きれいになったといえます。

朝と夜、どっちに塗ったらいい?

製品や成分によっては推奨されている使用方法が異なりますが、基本的には朝と夜、両方のタイミングで使用することが好ましいでしょう。

その場合は朝と夜に同じ美容液を使用してもいいのかなと、悩まれる方もいると思います。

結論からいうと、朝と夜のスキンケアの目的の違いや、使用している美容液の配合成分によって変わってきます。

朝のスキンケアは「守る」こと、夜のスキンケアは「癒す」ことが目的です。

日中は紫外線の影響を受けやすいので、UVカット機能を兼ね備えた製品や、紫外線刺激に弱い成分が配合されていないかを確認する必要があります。

また、うるおいのある肌を維持するために、保湿力のある美容液を使用することもおすすめです。

夜は日中に受けたほこりや紫外線などのダメージを癒すために、補修効果の高いものや、お肌をいたわる成分が多く配合された美容液を使用するといいですね。

朝に使わない方がいい成分は?

レチノールはもともと紫外線ダメージを受けると変性し、効果がなくなるといわれてきました。

しかし最近のレチノールは進化しており、朝に塗っても問題ない製品も多いようです。

もちろん製品によってはダメな美容液もあるので、そのメーカーの使用方法に従ってくださいね。

美容液の効果的な使い方

美容液の成分をより効果的に取り込む塗り方のコツをご紹介します!

以下の3点に注意して使用しましょう。

効果的な使用方法
  • 手で温める
  • 重ね付けをする
  • 毎日継続

手で温める

まず美容液を直接顔に塗る前に一度手に出し、人肌に温めてから優しく塗りましょう。

化粧水も同じですが、冷たい状態でいきなり塗ってしまうと、毛穴がキュッと引き締まり、成分が肌に浸透しにくい状態を作ってしまいます。

必ず一度手の上に出し、3~5秒温めて顔全体に塗り広げたら、優しくハンドプレスしてゆっくり浸透させましょう。

重ね付け

季節や体調によって、肌が荒れている状態のときや乾燥がひどいときってありますよね。

そういうときは、肌荒れの気になる場所、目の周りなどの皮膚が薄く乾燥しやすい場所に美容液を重ね付けするのがおすすめです。

肌の調子を見ながら気になる部分に美容液を丁寧に重ねて、均一でつるんとした肌に整えましょう。

毎日継続

美容液で効果を実感するためには、毎日継続して使用することがなによりも大切です。

肌に合わない場合を除いて、最低でも1カ月は使って様子を見てみましょう。

いろいろな美容液を試してみたくなるかもしれませんが、その美容液本来の効果を引き出すためにも、まずは1本、使い切ってみてください!

注意!NGな使用方法

肌の調子を整える美容液ですが、注意してほしい点が3つあります。

間違った使い方をすると肌がきれいになるどころか肌トラブルの原因になるため、気を付けましょう。

NGな使用方法
  • 使用量を守らない
  • 何種類もの美容液を使用
  • 使用期限を守らない

使用量を守らない

もったいないと感じて使用量を減らすこと、効果をより感じたいからと使用量を増やすこと、どちらも美容液を使う際はNGです。

使用量を少なくすると、せっかく購入した美容液の本来の効果が得られません。

また、量が少ないと塗るときに摩擦が起こりやすくなり、肌を傷める可能性があります。

反対に、使用量を多くすると毛穴詰まりやニキビなどを誘発する可能性があるため、おすすめしません。

正しい効果を感じるために、メーカーの推奨する使用量を守りましょう。

何種類もの美容液を使用

美白、ニキビ、毛穴など、人それぞれ悩みがあると思います。

そして、取り入れたい目的の成分が一種類ではないこともあると思います。

しかし、一度にいくつもの美容液に手を出してしまうと、それぞれの美容液が持つ成分が相殺され、期待する効果が得られません。

成分によっては併用不可なものもあるため、気をつけてくださいね。

あれもこれもと一度に手を出すのではなく、まずはご自身が一番気になるところに集中ケアをし、段階を踏んでスキンケアを行うようにしましょう。

使用期限を守らない

未開封であれば3年開封後であれば2~3か月を目安に使い切るようにしてください。

一度開封すると、空気に触れることで酸化が進み、雑菌も繁殖している可能性があります。

肌に直接触れるものなので、忘れないように開封日を記載し、使い切れていなかったとしても、使用期限が過ぎたものは処分するようにしましょう。

2~3カ月では使い切れない量であった場合は、顔だけではなく、首やデコルテまでケアをするのもおすすめです。

肌に合わないものを使う

最近はSNSの普及で、話題になっているもの、多くの人が良いと言っている商品を手にする方も多いのではないでしょうか。

ここで注意していただきたいのは、たくさんの人が良いと言っている商品でも、人によって合う・合わないがあるということ。

美容液の中には高価なものもあり、使用を中止するのはもったいないと感じてしまうと思いますが、肌に合わないものを使い続けると、肌が綺麗になるどころか、肌トラブルを引き起こしてしまいます。

必ずご自身の肌に合ったものを使用するようにしてください。

まとめ

以上、美容液の効果をより引き出す最適な方法についてご紹介しました。

せっかくの大切な美容液、適切な使い方で効果を最大限発揮しましょう

これから美容液デビューをする方も、今まで自己流で美容液を塗られてきた方も、本日からこの記事を参考に実践してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました